忍ママ くのいち千の忍活日記
2児のママ、くのいち千の日々の記録です♪
忍ベビロンパース大作戦① ~生地を準備の段!~
- 2016/05/13 (Fri) |
- 忍ベビアイテム |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
さてさて、この前ブログに書いたナイス甚平
(※ 最高の甚平 参照)
100サイズもまだまだ当分着られないというのに、
うっかりちゃっかり買ってしまった130サイズ。
(画像は100サイズのものですが・・・)
これを…
えーい(・∀・)
こんな感じに\(^o^)/
(冷ややかな視線をくれる我が家の忍犬サスケ兄ちゃん)
これじゃよくわかんないのでパーツごとにご紹介♪
背中の布
(顔の前でごそごそしても動じないサスケ)
前の2枚!
(非常にうっとおしそうにするサスケ)
袖2枚(・∀・)
(向きを変えたサスケ(笑))
その他
うんうん、結構たくさんの生地がとれたぞ~(*´∀`)
一体どれだけの生地をいくらでゲットできたのか、総面積を出して単価を計算しようかと思ったけど、全く時間のムダなのでやめました(笑)
さて、これをどうするかと言うと…(・∀・)
何を隠そう(?)
この夏着られる70サイズの忍ロンパースに作り替えるのだーー(≧∇≦*)
というわけで型紙をあわせて、作れるかチェック
(解体してから作れるかをチェックするという計画性の無さ・・・)
前のパーツです!
うん、ばっちり!!
後のパーツです!(型紙は半身分)
ふちも解けばいける\(^o^)/
結び紐は・・・
そのまま使える長さ\(^o^)/
最高(・∀・)
バイアステープは残りの布で充分取れるし・・・
これで材料の準備は整ったっ(`・ω・´)
なかなかまとまった時間はとれない現状ですが、
70サイズが着られるうちに少しずつ制作を進めていこうと思います!
無事完成すれば、ブログの続編を書きます♪
書かれなかった場合は・・・お察し下さい(笑)
忍ベビロンパース大作戦②~布を切り出すの段!~ →
(※ 最高の甚平 参照)
100サイズもまだまだ当分着られないというのに、
うっかりちゃっかり買ってしまった130サイズ。
(画像は100サイズのものですが・・・)
これを…
えーい(・∀・)
こんな感じに\(^o^)/
(冷ややかな視線をくれる我が家の忍犬サスケ兄ちゃん)
これじゃよくわかんないのでパーツごとにご紹介♪
背中の布
(顔の前でごそごそしても動じないサスケ)
前の2枚!
(非常にうっとおしそうにするサスケ)
袖2枚(・∀・)
(向きを変えたサスケ(笑))
その他
うんうん、結構たくさんの生地がとれたぞ~(*´∀`)
一体どれだけの生地をいくらでゲットできたのか、総面積を出して単価を計算しようかと思ったけど、全く時間のムダなのでやめました(笑)
さて、これをどうするかと言うと…(・∀・)
何を隠そう(?)
この夏着られる70サイズの忍ロンパースに作り替えるのだーー(≧∇≦*)
というわけで型紙をあわせて、作れるかチェック
(解体してから作れるかをチェックするという計画性の無さ・・・)
前のパーツです!
うん、ばっちり!!
後のパーツです!(型紙は半身分)
ふちも解けばいける\(^o^)/
結び紐は・・・
そのまま使える長さ\(^o^)/
最高(・∀・)
バイアステープは残りの布で充分取れるし・・・
これで材料の準備は整ったっ(`・ω・´)
なかなかまとまった時間はとれない現状ですが、
70サイズが着られるうちに少しずつ制作を進めていこうと思います!
無事完成すれば、ブログの続編を書きます♪
書かれなかった場合は・・・お察し下さい(笑)
忍ベビロンパース大作戦②~布を切り出すの段!~ →
PR
日々修行…
- 2016/05/11 (Wed) |
- 颯 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
先日2ヶ月になった忍たま颯(はやて)。
寝た状態でまくらを掴んで、首と足で移動するという謎のスキルを身につけていました(^_^;)
そして今日恐れていた事態が…
日頃から気をつけてはいたのですが、一瞬ベビーベッドから目を離した隙に落ちました(;´Д`)
下に厚めのパズルマットが敷いてあったのと、うまく頭を手でガードして丸く上手に落ちた為、無傷でその後も異常なく元気でした!
あーーーびっくりしたー(;´Д`)
なんともなくて良かった~~(ノД`)
念のため2,3日は経過に注意します(っ´ω`c)
今後は一瞬でも柵をあげるよう徹底せねば…
そして物心つく頃になったら受け身の練習をさせよう…(`・ω・´)
というわけで、なんとも激しく元気な颯。
自分で結構長い間、頭を支えるようになってきた気がする…
とはいえまだ首が座ったとは言えない状態(たぶん)なのですが、、
日に何度も自分で寝返っては
あ"ーっ
に"ゃーーっ
と、有声の気合いを発しながら
前へ進もう(ずりばいをしよう)と
ガンガン稽古をしています(;´∀`)
苦しいんじゃないかと止めて表返すと、ギャーンとお怒りになる若(;´Д`)
く、首座ってからにして欲しい…
恐い(^_^;)
さっきも稽古を始めたので、
アナタさっき落ちたばっかだからやめてー(ノ;゚д゚)ノ
とさすがに今日はとめました(^_^;)
元気で成長著しいのは嬉しいけど、ちょっと心配な忍ママ千でした\(^o^;)/
ところで、
お母さんくのいち→母くの千
と
忍者なママ→忍ママ千
どっちが感じいいかなー(*´∀`)
ママって呼ばせる気はないけど、語呂は忍ママのがいいなー
でもくのいちってのも入れたいなー
え、どうでもいい?(;´Д`)
寝た状態でまくらを掴んで、首と足で移動するという謎のスキルを身につけていました(^_^;)
そして今日恐れていた事態が…
日頃から気をつけてはいたのですが、一瞬ベビーベッドから目を離した隙に落ちました(;´Д`)
下に厚めのパズルマットが敷いてあったのと、うまく頭を手でガードして丸く上手に落ちた為、無傷でその後も異常なく元気でした!
あーーーびっくりしたー(;´Д`)
なんともなくて良かった~~(ノД`)
念のため2,3日は経過に注意します(っ´ω`c)
今後は一瞬でも柵をあげるよう徹底せねば…
そして物心つく頃になったら受け身の練習をさせよう…(`・ω・´)
というわけで、なんとも激しく元気な颯。
自分で結構長い間、頭を支えるようになってきた気がする…
とはいえまだ首が座ったとは言えない状態(たぶん)なのですが、、
日に何度も自分で寝返っては
あ"ーっ
に"ゃーーっ
と、有声の気合いを発しながら
前へ進もう(ずりばいをしよう)と
ガンガン稽古をしています(;´∀`)
苦しいんじゃないかと止めて表返すと、ギャーンとお怒りになる若(;´Д`)
く、首座ってからにして欲しい…
恐い(^_^;)
さっきも稽古を始めたので、
アナタさっき落ちたばっかだからやめてー(ノ;゚д゚)ノ
とさすがに今日はとめました(^_^;)
元気で成長著しいのは嬉しいけど、ちょっと心配な忍ママ千でした\(^o^;)/
ところで、
お母さんくのいち→母くの千
と
忍者なママ→忍ママ千
どっちが感じいいかなー(*´∀`)
ママって呼ばせる気はないけど、語呂は忍ママのがいいなー
でもくのいちってのも入れたいなー
え、どうでもいい?(;´Д`)
最高の甚平
- 2016/05/08 (Sun) |
- 忍たまアイテム |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
さてGWも終わりですね(`・ω・´)
我が家も実家へ帰省し、ネタを仕入れて…じゃなくて用事を済ませてきました\(^o^)/
では早速ネタ第一段!
子供用品の大手チェーン店で、私も大変お世話になっているN松屋さんへ行った時の事、、
とある服に目を奪われ、
最小サイズが100サイズにも関わらず即買いしてしまいました\(^o^)/
(颯は現在60サイズぐらい)
それがこちら…
忍者甚平!!(゜∀゜)
これ、まじすごいっすo(`ω´*)o
思わず店でテンション上がって恥ずかしい人になってしまったでござる(`・ω・´)
なにがすごいって、柄に注目!!
なんと、手裏剣だけではなく、
苦無、そしてまきびしまであるではないですか!!
ときめいた(゜∀゜)
マジつぼ\(^o^)/
こんな布はじめて見たよー!!
はしゃぎながら夫(not忍者)にこの布の素晴らしさを語ってみたも、
『ふ、ふーん、よかったね』
と、こんな顔(;・д・)で流された\(^o^)/
くっ、この素晴らしさをわかってくれる仲間達はしゃぎたいぜっ(ノД`)
まあ気を取り直して、早速颯に着せてみた(*´∀`)
うん、まだ全然大きいけど、これはこれでイイ!!(・∀・)
ちょうど良いサイズになったら忍装束として着られそう♪
この布初めて見たけど、どこかに売ってないかなぁ…
めっちゃ欲しい!!
結構お手頃価格だったので、
布欲しさに売ってた中で最大の130サイズも買ってしまいました\(^o^)/
ほどいてロンパース作ろうかな♪
我が家も実家へ帰省し、ネタを仕入れて…じゃなくて用事を済ませてきました\(^o^)/
では早速ネタ第一段!
子供用品の大手チェーン店で、私も大変お世話になっているN松屋さんへ行った時の事、、
とある服に目を奪われ、
最小サイズが100サイズにも関わらず即買いしてしまいました\(^o^)/
(颯は現在60サイズぐらい)
それがこちら…
忍者甚平!!(゜∀゜)
これ、まじすごいっすo(`ω´*)o
思わず店でテンション上がって恥ずかしい人になってしまったでござる(`・ω・´)
なにがすごいって、柄に注目!!
なんと、手裏剣だけではなく、
苦無、そしてまきびしまであるではないですか!!
ときめいた(゜∀゜)
マジつぼ\(^o^)/
こんな布はじめて見たよー!!
はしゃぎながら夫(not忍者)にこの布の素晴らしさを語ってみたも、
『ふ、ふーん、よかったね』
と、こんな顔(;・д・)で流された\(^o^)/
くっ、この素晴らしさをわかってくれる仲間達はしゃぎたいぜっ(ノД`)
まあ気を取り直して、早速颯に着せてみた(*´∀`)
うん、まだ全然大きいけど、これはこれでイイ!!(・∀・)
ちょうど良いサイズになったら忍装束として着られそう♪
この布初めて見たけど、どこかに売ってないかなぁ…
めっちゃ欲しい!!
結構お手頃価格だったので、
布欲しさに売ってた中で最大の130サイズも買ってしまいました\(^o^)/
ほどいてロンパース作ろうかな♪
2016/4/25 古武術抱っこ
- 2016/04/25 (Mon) |
- 忍者系ネタ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
先日、すくすく子育てというNHKの番組をなんとなく録画したのを見ていたら・・・
突然こんなコーナーが!
全然こんな話があるとは露知らず・・・
偶然録画したとは、引き寄せられたなぁ(笑)
古武術的なラクちんだっこといえば、
以前購入したこの本
これに抱っこの話がありました!
またもやたまたま、録画を見るちょっと前に引っ張り出してきて復習していたところで・・・
なんともタイムリー\(^o^)/
甲野先生が出ていらっしゃるのかなーと思ったら
あ、違った。
でもこの方も良く名前を聞くぞっ
ぐぐってみた。
あ、やっぱ甲野先生絡んでた\(^o^)/
甲野先生は、我らが武蔵一族組頭・習志野青龍窟若の先生で、
私は直接お会いしたことないのですが
武蔵一族とも縁のある先生なのです(`・ω・´)
紹介されていたのは本に書いてあった方法と同じでしたが
肩甲骨を広げるとか詳しい説明をしてくださっていたので
見られてラッキーでした\(^o^)/
肩甲骨をよく動かしておくようにしよう!
肩甲骨大事(`・ω・´)
子育てにも役立つ古武術すばらしい♪
『忍者が教える、子育てに役立つ古武術!!』
とかいう動画配信したい(`・ω・´)
講師に習志野若を迎えて、
新米母のくのいち千と新米忍たま颯が実践♪
と、妄想は膨らむ(*´ω`)(笑)
突然こんなコーナーが!
全然こんな話があるとは露知らず・・・
偶然録画したとは、引き寄せられたなぁ(笑)
古武術的なラクちんだっこといえば、
以前購入したこの本
これに抱っこの話がありました!
またもやたまたま、録画を見るちょっと前に引っ張り出してきて復習していたところで・・・
なんともタイムリー\(^o^)/
甲野先生が出ていらっしゃるのかなーと思ったら
あ、違った。
でもこの方も良く名前を聞くぞっ
ぐぐってみた。
あ、やっぱ甲野先生絡んでた\(^o^)/
甲野先生は、我らが武蔵一族組頭・習志野青龍窟若の先生で、
私は直接お会いしたことないのですが
武蔵一族とも縁のある先生なのです(`・ω・´)
紹介されていたのは本に書いてあった方法と同じでしたが
肩甲骨を広げるとか詳しい説明をしてくださっていたので
見られてラッキーでした\(^o^)/
肩甲骨をよく動かしておくようにしよう!
肩甲骨大事(`・ω・´)
子育てにも役立つ古武術すばらしい♪
『忍者が教える、子育てに役立つ古武術!!』
とかいう動画配信したい(`・ω・´)
講師に習志野若を迎えて、
新米母のくのいち千と新米忍たま颯が実践♪
と、妄想は膨らむ(*´ω`)(笑)
2016/4/22 寝返り…だと…!?(2016/4/25追記)
- 2016/04/22 (Fri) |
- 颯 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
久々更新です\(^o^)/
当たり前ではありますが、忍者ネタがない!!
日々、颯若様にお仕えする忍務を遂行しております\(^o^)/
大変順調に、すくすくと成長しまして
1ヶ月と18日(生後49日)の現在、5.3kgになりました(`・ω・´)
どうやら結構大きいみたいです。
顔立ちもはっきりし、なんかどっしりしました。
足と首の力がかなり強く、抱っこしてるときにギャン泣きして暴れると落としそうになります\(^o^;)/
油断してると、足と首で器用に縦横に移動したりします(;´Д`)
添い寝してるとジリジリ迫ってくるので、起きると私は布団の端っこに追いやられてます(x_x)
そして私と平行に寝てたはずの颯は、何故か90度回転して垂直になっています(;´Д`)
寝てる間に一体どんな動きをしているのだっ
っていうか、1ヶ月半の赤子ってこんなに動くものなのかっ?(;´Д`)
そして1ヶ月と17日だった昨日、
寝返りしました(゜ロ゜;)
決定的瞬間
(※安全面に注意しながら撮影しております)
柔らかい布団で、ちょっと傾斜があるので、完璧な寝返りとは言えませんが…
まだ首も座らぬうちから寝返るとは!
なかなかやるな颯!!(`・ω・´)b
さすがワタクシの息子!
…でも首恐いからほどほどにしてください(;´Д`)
ネット情報によると、脚力の強い子にはしばしばあることらしい。
これは脚力伸ばさねば(*´∀`)♪
麻は植えられないから、別の方法を考えないと(笑)
もう少し(といってもまだ数年かかるけど…)成長したら、一緒にパルクールをやりたいなぁ♪
などと野望を膨らませている千でした(*´∀`)
2016/4/25 追記
平らなベビーベッドの上でも寝返りを成功させました\(^o^)/
はええよ\(^o^)/
でも母は嬉しいぞよ(*´ω`)
もうベッドの柵を閉めずには目を離せなくなりました(^^;
当たり前ではありますが、忍者ネタがない!!
日々、颯若様にお仕えする忍務を遂行しております\(^o^)/
大変順調に、すくすくと成長しまして
1ヶ月と18日(生後49日)の現在、5.3kgになりました(`・ω・´)
どうやら結構大きいみたいです。
顔立ちもはっきりし、なんかどっしりしました。
足と首の力がかなり強く、抱っこしてるときにギャン泣きして暴れると落としそうになります\(^o^;)/
油断してると、足と首で器用に縦横に移動したりします(;´Д`)
添い寝してるとジリジリ迫ってくるので、起きると私は布団の端っこに追いやられてます(x_x)
そして私と平行に寝てたはずの颯は、何故か90度回転して垂直になっています(;´Д`)
寝てる間に一体どんな動きをしているのだっ
っていうか、1ヶ月半の赤子ってこんなに動くものなのかっ?(;´Д`)
そして1ヶ月と17日だった昨日、
寝返りしました(゜ロ゜;)
決定的瞬間
(※安全面に注意しながら撮影しております)
柔らかい布団で、ちょっと傾斜があるので、完璧な寝返りとは言えませんが…
まだ首も座らぬうちから寝返るとは!
なかなかやるな颯!!(`・ω・´)b
さすがワタクシの息子!
…でも首恐いからほどほどにしてください(;´Д`)
ネット情報によると、脚力の強い子にはしばしばあることらしい。
これは脚力伸ばさねば(*´∀`)♪
麻は植えられないから、別の方法を考えないと(笑)
もう少し(といってもまだ数年かかるけど…)成長したら、一緒にパルクールをやりたいなぁ♪
などと野望を膨らませている千でした(*´∀`)
2016/4/25 追記
平らなベビーベッドの上でも寝返りを成功させました\(^o^)/
はええよ\(^o^)/
でも母は嬉しいぞよ(*´ω`)
もうベッドの柵を閉めずには目を離せなくなりました(^^;
最新記事
(06/21)
(02/22)
(08/26)
(08/12)
(08/12)